返却時の確認事項を追加する
動画版解説:
返却時に必要な確認
貸出物の返却時に、確認事項を記載したチェックボックスを設置することができます。
貸出物ごとに特有の注意事項や、本体以外にも付属品がある場合などは、この確認事項を追加しておきましょう。返却漏れや、故障の原因となるようなトラブルを未然に回避できます。
方法
1.貸出物の設定を編集する
確認事項は個別に設定することができます。
まずは確認事項を追加したい貸出物を選んで、タップしてください。
まずは確認事項を追加したい貸出物を選んで、タップしてください。
ここでは例として工具箱を選びます。
2.確認事項を入力する
貸出物編集の項目内に、〈返却時の確認事項〉というのがあるので、ここをチェックしてください。
確認事項が複数ある場合は箇条書きがおすすめです。
中身が完全に揃っていること、錆びや劣化の原因となるようなものが掃除されているか、などを確認事項に追加しました。
入力ができたら、画面下部の〈更新する〉を押して、設定を保存してください。
これで設定は完了です。
3.返却時に確認を行う
反映後の、実際の返却画面を見てみます。
返却手続き時の画面に、確認事項のチェックが設置されています。
ここにチェックを入れることで、返却ボタンをタップできるようになります。
利用者か管理者はかならず確認事項に書かれていることを確かめてから、チェックを入れてください。
利用者か管理者はかならず確認事項に書かれていることを確かめてから、チェックを入れてください。
利便性向上のため、カシカンは随時アップデートを行っています。カシカンで利用できる他のさまざまな機能については、カシカンの使い方をご覧ください。