カシカンのリマインド(通知)設定
リマインド(通知)のタイミングを変更するには
カシカンは、ユーザー間でのやりとりに関わる操作が行われたときにリマインド(通知)を送信する機能があります。
これは貸出に関して確認漏れや返却忘れが起こらないようにするための予防措置ですが、あまりたくさんのメールが届くことは不要と感じる場合もあると思います。複数の貸出物を一度に登録するタイミングなどではたくさんのメールが送信されてしまう場合もあるので、この設定は必要に応じて切り替え、それぞれに使いやすいかたちで活用することをおすすめします。
この記事では、その通知設定の変更方法を解説していきます。
ユーザー設定から変更する
まずはユーザーアイコンをタップして、ユーザーページに移動します。
ユーザーページから画面右上の〈ユーザー設定〉ボタンをタップすると、設定画面に移動することができます。
1.自分のアイコンをタップして…… |
2.ユーザーページから〈設定〉をタップします。 |
ユーザー設定画面に、〈通知設定〉という項目があるので、これを選択してください。
〈通知設定〉画面では、カシカンがユーザーに通知を行うタイミングが一覧で表示されています。デフォルトではすべての通知が〈ON〉になっていて、それぞれの項目の左側にあるスイッチが青色になっています。このなかから、不要と感じるタイミングの通知を一回タップすると、通知は〈OFF〉になります。
オフにしたスイッチは白色にかわります。そのタイミングでの通知は行われないようになります。この設定は自動で保存され即時反映されるので、オフにできたら画面を戻しても大丈夫です。
![]() |
オフにするとこのように表示されます。 |
メール通知とプッシュ通知
カシカンは利便性向上のためにアップデートを随時行っています。カシカンで利用できる他のさまざまな機能については、カシカンの使い方をご覧ください。
また、カシカンに関して気になる点がございましたら、サポートからお気軽にお問い合わせください。
カシカンのサービスをご利用になるにはアカウント登録が必要です。まだ登録が済んでいない方は、トップページから登録を行ってください。登録後はすぐに、カシカンのすべての機能を無料で利用することができます。