【利用のながれ】カシカンの会員登録
動画解説:
カシカンとは?
カシカンは、グループ内での備品や図書の共有をサポートする無料ウェブサービスです。スマートフォン上で簡単に操作でき、アカウントを作成するだけですべての機能を無料・無制限で利用することができます。会員登録の方法
会員登録をする場合、カシカンのトップページから手続きを行います。
画面のスクロールすると、ページ下部にアカウント情報入力欄が表示されます。
![]() |
アカウント情報入力欄 |
1.〈アカウント名〉を入力する
はじめに、管理者となるアカウントの名前を入力します。
カシカンは管理者となるユーザーが作成したグループに他ユーザーを招待していくかたちで利用します。企業の管理者用としてアカウントを作成するなどの場合、このアカウント名は企業名に置き換えても大丈夫です。そうでない場合は個人名を入力してください。
2.〈メールアドレス〉を入力する
つぎにメールアドレスを入力します。
カシカンは貸出の予約が発生したときや返却日の前後など、必要な場面でリマインドを通知します。その際にここで登録したメールアドレスを利用しますので、普段利用するメールアドレスを登録することを推奨します。また、パスワードを忘れた場合のログインや、退会手続きをする場合にも参照されます。
カシカンは貸出の予約が発生したときや返却日の前後など、必要な場面でリマインドを通知します。その際にここで登録したメールアドレスを利用しますので、普段利用するメールアドレスを登録することを推奨します。また、パスワードを忘れた場合のログインや、退会手続きをする場合にも参照されます。
3.〈パスワード〉を設定する
最後に、パスワード(すべて半角で6文字以上)を設定して、必要項目の入力は完了です。
4.登録してはじめる
入力項目に間違いがないか確認し、青色の【登録してはじめる】ボタンをタップします。
これで、アカウント作成は完了です。
5.グループを作成する
アカウントを作成するとカシカンの簡単な使い方を説明する画面に切り替わり、最後にグループ作成のページが表示されます。
グループ名を入力し、
【グループ作成】をタップします。
ホーム画面が表示されれば、カシカンを利用する準備は完了です。
![]() |
最初のホーム画面 |
ここまで完了したら、あとは貸出物を登録して、グループにメンバーを招待すれば、すぐにカシカンの利用を開始することができます。
貸出物の登録方法については、【利用のながれ】貸出物を登録するの記事で解説しています。
ほかの手順についてはまた別の記事で紹介していますので、そちらをご覧ください。(【利用のながれ】の他の記事はこちら)
貸出物の登録方法については、【利用のながれ】貸出物を登録するの記事で解説しています。
ほかの手順についてはまた別の記事で紹介していますので、そちらをご覧ください。(【利用のながれ】の他の記事はこちら)
カシカンの会員登録はコチラから。