【アプリ】スマートに管理・効率的にシェアリング!貸出物管理におすすめのオンラインサービス活用術【業務効率化】
「物を管理する」ことの課題
カシカンとは
物の管理におすすめのオンラインサービス〈カシカン〉をご紹介します。 カシカンは、スマートフォンアプリで利用できる、「物の貸出管理」に特化したウェブサービスです。
カシカンでは何ができる?
カシカンでは貸出物の貸出手続きや、貸出状況の管理ができます。物の種類は何でもよくて、備品のパソコンや社内図書など、日常業務で社員が共用使用するものを何でも、登録さえしておけば、誰が何を借りているのか、いつまで貸し出されているのかなど、利用状況を簡単に管理できます。
カシカンはスマートフォンアプリからいつ、どこからでも使うことができるので、すぐに使いたい備品や気になる社内図書の貸出状況なども手元で確認、手続きができます。 パソコンからでも、スマホからでも、シーンを選ばず使えるのがカシカンの魅力でもあります。外出先でも備品や書籍の貸出やシェアリングを簡単に管理できます。
貸出の際には期限をつけることができて、期限の迫っている貸出物については、リマインダー機能を使って利用者・管理者双方に知らせることができます。何かに書いたり入力する手間なく、返却期限を守ることができます。
そのほかの予約管理機能も充実しているため、他の社員とのスケジュール調整もしやすくなります。予約の確認や変更はスマートフォンから簡単に行えるため、手軽で効率的です。
カシカンの機能の例
- 検索性を高める「フォルダ機能」や「タグ機能」
- 一括予約/一括返却
- 書籍の「バーコードの読取機能」
- 複数の組織を使い分ける「グループ機能」
- 「有料貸出」にして収益を受け取ることも可能
- 日をまたがない貸出にも対応する「時間貸し」機能 ...
どうやったら使える?
以下のサイトにアクセスして、利用登録を行うことですぐにカシカンを利用することができます。ほとんどすべての機能をフリーでも使うことができるので、試しにでも気軽に使い始めてみることができます。
使い方に困ったら…
社内IT担当者の方々にはぜひ、カシカンを活用いただき、業務の効率化やストレスの軽減につなげていただければと思います。